2012年02月29日
2月最後の定例会を行いました!
昨夜21時から花子ランド特設会場で行った,2月最後の木の葉流舞踊定例会
今回から,会場を地上より15mほど空中に浮かべることになりました。

地上の景色の眺めもよく,気持ちのいい会場になりました。
今回も,フルメンバーで踊っています。

今回のソロも,師範代補佐のファーリッジ,踊りなれた演目で堂々と踊ってくれました。
みるかちゃんのソロは,もうしばらくお待ちください。

天女の舞を深夜設定で撮影・・・・・
なぜかというと・・・・

SIMオーナーの花子さんからのプレゼント!
夜空に開く,大輪の花火!!!
今回から,会場を地上より15mほど空中に浮かべることになりました。

地上の景色の眺めもよく,気持ちのいい会場になりました。
今回も,フルメンバーで踊っています。

今回のソロも,師範代補佐のファーリッジ,踊りなれた演目で堂々と踊ってくれました。
みるかちゃんのソロは,もうしばらくお待ちください。

天女の舞を深夜設定で撮影・・・・・
なぜかというと・・・・

SIMオーナーの花子さんからのプレゼント!
夜空に開く,大輪の花火!!!
2012年02月26日
今週の定例会
木の葉流舞踊は,毎週火曜日に定例の踊りの会を行っています。
今週(2月28日)の火曜日は,第4火曜日なので,花子ランド特設会場となります。
今回もまた,来ていただいた人みんなで踊って楽しむ時間にしようと心がけています。
先週は,RL都合で遅刻した家元みずきですが,今回はその分もがんばりますね。
フリーの着物も用意していますので,お気軽にご来場ください。

2月28日(火)
21:00~21:45 木の葉流舞踊定例会(花子ランド)
会場へは,こちらから
花子ランド特設会場

23時からは,舞踊広場みずきで,課外授業を行います。
23:00~23:30 木の葉流舞踊課外授業(舞踊広場みずき)
舞踊広場みずき
これに限らず,気ままに気分で,どこかで踊っていることもあるので,見かけましたらお声がけを!
今週(2月28日)の火曜日は,第4火曜日なので,花子ランド特設会場となります。
今回もまた,来ていただいた人みんなで踊って楽しむ時間にしようと心がけています。
先週は,RL都合で遅刻した家元みずきですが,今回はその分もがんばりますね。
フリーの着物も用意していますので,お気軽にご来場ください。

2月28日(火)
21:00~21:45 木の葉流舞踊定例会(花子ランド)
会場へは,こちらから
花子ランド特設会場

23時からは,舞踊広場みずきで,課外授業を行います。
23:00~23:30 木の葉流舞踊課外授業(舞踊広場みずき)
舞踊広場みずき
これに限らず,気ままに気分で,どこかで踊っていることもあるので,見かけましたらお声がけを!
2012年02月24日
なつかしの小樽SIM公演
今はなき小樽SIM・・・・
木の葉流舞踊として,初めての単独公演の地でした。

当時のポスターです。
音楽を自分で流せるようになったのは,この頃からでした。

残念ながら,公演当日の写真は見つからなかったので,練習風景の写真を載せます。
会場は,駅裏第8倉庫ことエキセルハッチ(エキハチ)でした。
当日は,木の葉作「小樽の雪娘」と,みずき作「札幌雪娘」の共演,そして私の新作着物「小樽」の発表などを行いました。
小樽SIMのレイさん,今はどうされているのでしょうか?
木の葉流舞踊として,初めての単独公演の地でした。

当時のポスターです。
音楽を自分で流せるようになったのは,この頃からでした。

残念ながら,公演当日の写真は見つからなかったので,練習風景の写真を載せます。
会場は,駅裏第8倉庫ことエキセルハッチ(エキハチ)でした。

当日は,木の葉作「小樽の雪娘」と,みずき作「札幌雪娘」の共演,そして私の新作着物「小樽」の発表などを行いました。
小樽SIMのレイさん,今はどうされているのでしょうか?
2012年02月22日
課外授業もやってます!
毎週火曜日23時から,舞踊広場みずきで行っている「木の葉流課外授業」

いつまで続けるかどうかは,成り行き次第と思っているけど,しばらくは続けてみようと思います。
課外授業と銘打っていますが,21時にはINしにくい人も,そうでない人も,堅苦しい話は一切抜きで,まったり踊ってみようという集まりにしていきたいと思っています。
来週も,よろしく!

いつまで続けるかどうかは,成り行き次第と思っているけど,しばらくは続けてみようと思います。
課外授業と銘打っていますが,21時にはINしにくい人も,そうでない人も,堅苦しい話は一切抜きで,まったり踊ってみようという集まりにしていきたいと思っています。
来週も,よろしく!
2012年02月22日
アクシデント・・・・でも!
昨夜のTOYOTA SIMでの定例会,開始20分前に,私がまさかのRL呼び出しで・・・・・
早めに来ていた,みるかちゃんに簡単に事情を話し,ラジオを用意して離席,スマートホンでファーリッジ師範代補佐に連絡をとりました。
二人なら,なんとかやってくれると思いつつ,用事を済ませて帰宅してINすると・・・・
さすがですね!

みんな楽しそうに踊っていました。

とっても頼りになる師範代補佐と門下生筆頭です。
ありがとう!
早めに来ていた,みるかちゃんに簡単に事情を話し,ラジオを用意して離席,スマートホンでファーリッジ師範代補佐に連絡をとりました。
二人なら,なんとかやってくれると思いつつ,用事を済ませて帰宅してINすると・・・・
さすがですね!

みんな楽しそうに踊っていました。

とっても頼りになる師範代補佐と門下生筆頭です。
ありがとう!
2012年02月21日
ロンドンで・・・・・
ロンドン橋を背景に,勝手に踊ってきました。

誰に頼まれた訳でもありません。

気ままに踊ってますので,見かけたら声をかけてくださいね。

木の葉流定例会は,2月21日(火)21:00~21:45で,TOYOTA SIM内の,健康ランドみずきにて行います。
会場へは,こちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/TOYOTA/207/148/21

また,課外授業の方は,同じ日の23:00~23:30で,メインランドの舞踊広場みずきで行います。
会場へは,こちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/Apoda/219/135/54
どちらも,みんなで一緒に踊りましょうと言う会なので,お気軽に来てくださいね。

誰に頼まれた訳でもありません。

気ままに踊ってますので,見かけたら声をかけてくださいね。

木の葉流定例会は,2月21日(火)21:00~21:45で,TOYOTA SIM内の,健康ランドみずきにて行います。
会場へは,こちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/TOYOTA/207/148/21

また,課外授業の方は,同じ日の23:00~23:30で,メインランドの舞踊広場みずきで行います。
会場へは,こちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/Apoda/219/135/54
どちらも,みんなで一緒に踊りましょうと言う会なので,お気軽に来てくださいね。
2012年02月19日
今週の定例会

木の葉流定例会は,2月21日(火)21:00~21:45で,TOYOTA SIM内の,健康ランドみずきにて行います。
会場へは,こちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/TOYOTA/207/148/21

また,課外授業の方は,同じ日の23:00~23:30で,メインランドの舞踊広場みずきで行います。
会場へは,こちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/Apoda/219/135/54
どちらも,みんなで一緒に踊りましょうと言う会なので,お気軽に来てくださいね。
2012年02月16日
2012年02月15日
木の葉流師範代補佐
2月7日付けで,門下生筆頭から師範代補佐に昇格したファーちゃんことファーリッジさん。
昨夜も,華麗な舞を披露してくれました。

木の葉流師範代補佐の名にふさわしい堂々とした踊りを見せてくれました。
RLの関係で,INしにくい中でも,精一杯精進しているファーちゃんに,暖かいご声援をお願いします。

さて,昨夜は久々に,創主木の葉,家元みずき,師範代補佐ファーリッジ,門下生筆頭みるかの木の葉流一門勢ぞろい!
花子オーナーからのバレンタインプレゼントもあって,うれしく,楽しいひと時でした。


来週は,TOYOTA SIMで行います。
** 23時から行った,課外授業については,次回更新で! **
昨夜も,華麗な舞を披露してくれました。

木の葉流師範代補佐の名にふさわしい堂々とした踊りを見せてくれました。
RLの関係で,INしにくい中でも,精一杯精進しているファーちゃんに,暖かいご声援をお願いします。

さて,昨夜は久々に,創主木の葉,家元みずき,師範代補佐ファーリッジ,門下生筆頭みるかの木の葉流一門勢ぞろい!
花子オーナーからのバレンタインプレゼントもあって,うれしく,楽しいひと時でした。


来週は,TOYOTA SIMで行います。
** 23時から行った,課外授業については,次回更新で! **
Posted by みずき at
18:49
│Comments(0)
2012年02月13日
2月14日の定例会は,花子ランドで行います!
木の葉流舞踊は,毎週火曜日に定例の踊りの会を行っています。
来ていただいた人みんなで踊って楽しむ時間にしようと心がけています。
フリーの着物も用意していますので,お気軽にご来場くださいね。
今週の火曜日は,21時から花子ランドで行います。
日時 2月14日(火) 21:00~21:45
場所 花子ランド特設会場
23時からは,会場を舞踊広場みずきに移して,課外授業を行います。
日時 2月14日(火) 23:00~23:30
場所 舞踊広場みずき


これに限らず,気ままに気分で,どこかで踊っていることもあるので,見かけましたらお声がけを!
来ていただいた人みんなで踊って楽しむ時間にしようと心がけています。
フリーの着物も用意していますので,お気軽にご来場くださいね。
今週の火曜日は,21時から花子ランドで行います。
日時 2月14日(火) 21:00~21:45
場所 花子ランド特設会場
23時からは,会場を舞踊広場みずきに移して,課外授業を行います。
日時 2月14日(火) 23:00~23:30
場所 舞踊広場みずき


これに限らず,気ままに気分で,どこかで踊っていることもあるので,見かけましたらお声がけを!
2012年02月12日
みるかちゃん久々のIN!
RLの事情で長く休んでいる,みるかちゃんですが,今日,久々にINしてきました。
ちょうど,私もINしたばかりの時で,久しぶりに会うことができました。

久しぶりに一緒に踊って,楽しかった^^
本格的な復帰までは,もうしばらくかかると言うことなので,今しばらくお待ちくださいね。
皆さんに報告です。
みるかちゃんは,本日付で門下生筆頭に就任していだだくことになりました。
本格的に復帰したら,応援してくださいね^^
ちょうど,私もINしたばかりの時で,久しぶりに会うことができました。

久しぶりに一緒に踊って,楽しかった^^
本格的な復帰までは,もうしばらくかかると言うことなので,今しばらくお待ちくださいね。
皆さんに報告です。
みるかちゃんは,本日付で門下生筆頭に就任していだだくことになりました。
本格的に復帰したら,応援してくださいね^^
2012年02月12日
2月の予定
木の葉流舞踊は,毎週火曜日に定例の踊りの会を行っています。
来ていただいた人みんなで踊って楽しむ時間にしようと心がけています。
フリーの着物も用意していますので,お気軽にご来場くださいね。
2月(13日以降)の予定は次のとおりです。

2月14日(火)
21:00~21:45 木の葉流舞踊定例会(花子ランド)
23:00~23:30 木の葉流舞踊課外授業(舞踊広場みずき)
2月21日(火)
21:00~21:45 木の葉流舞踊定例会(TOYOTA SIM)
23:00~23:30 木の葉流舞踊課外授業(舞踊広場みずき)
2月28日(火)
21:00~21:45 木の葉流舞踊定例会(花子ランド)
23:00~23:30 木の葉流舞踊課外授業(舞踊広場みずき)
それぞれの会場へは,こちらから
花子ランド特設会場
TOYOTA SIM(健康ランドみずき)
舞踊広場みずき


これに限らず,気ままに気分で,どこかで踊っていることもあるので,見かけましたらお声がけを!
来ていただいた人みんなで踊って楽しむ時間にしようと心がけています。
フリーの着物も用意していますので,お気軽にご来場くださいね。
2月(13日以降)の予定は次のとおりです。

2月14日(火)
21:00~21:45 木の葉流舞踊定例会(花子ランド)
23:00~23:30 木の葉流舞踊課外授業(舞踊広場みずき)
2月21日(火)
21:00~21:45 木の葉流舞踊定例会(TOYOTA SIM)
23:00~23:30 木の葉流舞踊課外授業(舞踊広場みずき)
2月28日(火)
21:00~21:45 木の葉流舞踊定例会(花子ランド)
23:00~23:30 木の葉流舞踊課外授業(舞踊広場みずき)
それぞれの会場へは,こちらから
花子ランド特設会場
TOYOTA SIM(健康ランドみずき)
舞踊広場みずき


これに限らず,気ままに気分で,どこかで踊っていることもあるので,見かけましたらお声がけを!
2012年02月12日
新装オープン!木の葉流舞踊公式ブログ!!
このたび,私のブログ「みずき絵日記ソラマメ出張所」を木の葉流舞踊公式ブログに改めて,再出発させることにしました。
木の葉流舞踊は,創主:木の葉(konoha Inshan)が始めた舞踊で,日本舞踊を基にしながらも,踊りの要素を取り入れて作っています。
私は,縁があってダンサーになり,働いているお店で,木の葉師匠と出会いました。
出雲の阿国をめざそうという師匠にひかれ,いつか弟子となり,木の葉流舞踊家元を名乗ることを許されました。
天下一と言われながらも,京都の四条河原に質素な小屋を立て,娯楽としての舞踊を興じたといわれる出雲の阿国。
時の権力の庇護の下で,卑下し,縮こまる舞よりも,庶民の前で伸び伸びと楽しく踊ることを好んだと言われる出雲の阿国。
私も,見ていただいている皆さんと,一緒に踊り,楽しむことを心がけていきたいと思っています。
街角で踊っていたら,声をかけてくださいね。

木の葉流舞踊 創主 木の葉(konoha Inshan)
家元 みずき(Mizuky Cerise)
師範代補佐 ファーリッジ(Pharidge Mint)
門下生筆頭 みるか(miruka Harvy)
木の葉流舞踊は,創主:木の葉(konoha Inshan)が始めた舞踊で,日本舞踊を基にしながらも,踊りの要素を取り入れて作っています。
私は,縁があってダンサーになり,働いているお店で,木の葉師匠と出会いました。
出雲の阿国をめざそうという師匠にひかれ,いつか弟子となり,木の葉流舞踊家元を名乗ることを許されました。
天下一と言われながらも,京都の四条河原に質素な小屋を立て,娯楽としての舞踊を興じたといわれる出雲の阿国。
時の権力の庇護の下で,卑下し,縮こまる舞よりも,庶民の前で伸び伸びと楽しく踊ることを好んだと言われる出雲の阿国。
私も,見ていただいている皆さんと,一緒に踊り,楽しむことを心がけていきたいと思っています。
街角で踊っていたら,声をかけてくださいね。

木の葉流舞踊 創主 木の葉(konoha Inshan)
家元 みずき(Mizuky Cerise)
師範代補佐 ファーリッジ(Pharidge Mint)
門下生筆頭 みるか(miruka Harvy)